「気象予報士…?」

こんにちは。

営業の須崎です。

 

先日「梅雨はいずこへ・・・」というブログを書いたぐらい、梅雨なのに雨が降らないのはなんでだろう❓と不思議に思っていたのですが、物知りなお友達に聞いたところ「梅雨=雨が降る時期というわけではなく、梅雨前線が日本付近に停滞する時期のことだから、前線がずれるだけで雨が降らん日も増えるよ。だから雨が降らんくても梅雨前線がおるうちは梅雨やで☆」と教えてもらいました。

▲晴れていた日の天気図

▲雨が降っていた日の天気図

ミャクミャクカラー(赤×青)の線が梅雨前線だそうで、晴れていた日はミャクミャクが日本の上にないですが雨が降っている今日はしっかり日本の上にいます…。

ということで…ミャクミャクが日本の近くにいる時はまだ梅雨…ということだそうです✨

引用:気象庁ホームページ (気象庁 | 天気図

 

今日は雨が降っているから湿度はいつもより高く空気はジメジメしていますが、朝モデルハウスを開ける時になぜかモデルハウスの中はジメジメしてなかったのです☔

これまた不思議に思い、考えてみると…性能が優れているのはもちろんなのですが

漆喰の壁で調湿されているのでは…??

観葉植物のおかげもあるのでは…!?!?

と…様々な要因はあると思うのですが、やっぱりエルテオ・ホームの家は快適♪

と改めて実感することが出来ました👍

 

姫路のモデルハウス2邸、加古川モデルハウスも家に入るとカラッとしているので、ぜひ皆様も体感しにモデルハウスに遊びに来てくださいね♬

以上!!エルテオの気象予報士須崎でした!!(笑)

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

住宅事業部 住宅課 営業 須崎

 

 

 

 

 

 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です