「秘伝のレシピ🌽」

こんにちは。

営業の須崎です。

 

先日、JAさんからトウモロコシをいただきました🌽

 

すごくきれいな粒で皮を剥いた瞬間から甘い匂いが漂っていました💖

トウモロコシをそのまま蒸して食べるのも考えたのですが、少し挑戦してトウモロコシご飯にしてみました🍚

<材料>

・米 2合

・トウモロコシ(生) 1本

・料理酒 大さじ1

・塩 小さじ1/2

 

<作り方>

①研いだお米(2合)に水を入れて20分ほど吸水させる

②トウモロコシの皮とひげ根を取り、生のまま実を芯から切り落とす

③吸水させておいたお米に料理酒(大さじ1)塩(小さじ1/2)を入れて軽く混ぜる

④2合目のメモリまで水を入れる

⑤切り落とした実と芯のどちらも入れ、炊飯器で通常通り炊く

⑥炊けたら芯を取り出し、全体を混ぜて完成

炊きあがったご飯にバターと醤油をかけていただきました😊

トウモロコシの甘さが際立つシンプルな味付けで、アレンジせずそのまま食べても本当においしかったです。

 

6月から9月までがトウモロコシの旬みたいなので、スーパーやJAさんで見つけたら是非作ってみてくださいね✨

 

今日は須崎の秘伝のレシピを皆様にお伝えしてみました(笑)

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

住宅事業部 住宅課 営業 須崎

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です