「万博」

こんにちは。

営業の藤井です。

 

最近は気温も下がってきて、ようやく夏の終わりを感じてきました。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

私は先日、万博へ行ってきました。

人が多すぎて、パビリオンには行けなかったのですが、万博の雰囲気は十分に楽しめました。(笑)

 

その雰囲気を出しているのは何といっても「大屋根リング」だと思います。

皆さんは大屋根リングをご存じですか?

 

大屋根リングは、万博会場の真ん中に設けられる直径約615mの巨大な屋根構造物です。

世界最大級の木造建築の一つだそうで、日本の伝統的な木の建築技術と最先端の工法を組み合わせて作られているのが特徴です。

 

日本の伝統的な木の建築技術とは「継手」「仕口」といった木組みの工法で、それに、最新の接合金物や耐震技術を導入しています。

近くで見ると木材同士がしっかり組まれているのが分かりました。

 

建築に携わる仕事をしているとこういったところに興味が湧いてきます。

 

エルテオホームも構造にはこだわっています。

また、お客様が実際に建築現場を見学することも出来ます。

こういった構造のところも見ることが出来るので気になる方は是非、ご連絡お待ちしております。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

住宅事業部 住宅課 営業 藤井

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です